Warning: Illegal offset type in /home/phosidea/phos-idea.com/public_html/wp-includes/class-wp-widget-factory.php on line 57
開店1ヶ月 – phos idea

開店1ヶ月

DSC_4774

こんにちは!

吉永は、朝からクマゼミがシャンシャン、
夕方はヒグラシと、蝉とともに夏真っ盛りです。

だんだんと日が短くなってきていますね。
ちょうど1ヶ月前が6/21(夏至)だったので、
これから更に短くなっていくようです。
こうして、夏は一瞬で過ぎ去っていきますね。

1点、ご連絡です。
8/20(土)のワークをお申し込みいただきましたM様
メールアドレスの記載がお間違いのようで、
こちらからのメールが届かなくなっております。

ちゃんと受付できておりますので、
ご安心くださいませ。

※まだ、4日、20日ともに空席ございます。

さて、SUBSTANCEがおかげさまで開店1ヶ月となりました!

「アイデアを考えるための道具を扱う」という
コンセプトで、世界の文具を中心に、紙に「書く」
ということをご提案しております。

だんだんと書くことの面白みや効果について、
お客様から反応をいただけるようになってきました!
ありがとうございます。

紙に書き出し始めると、世の中にある全ての物や事象が、
誰かの何らかの意図によって起こっている。
ということに気づくことができます。

それと同時に、自分自身が自分の人生をデザインできる
つまり、自分もデザイナー(描ける人間)であるということにも気づきます。

例えば、バッグの作り手の方が、つくられた
その「造形」は、如何に誕生したのか。

まずは、アイデアやイメージがあって、
そこにスケッチがあるでしょう。

そしてスケッチをもとに寸法を決め、
型紙をカットして、生地を・・・というように、

それは建築でも、店舗づくりでも、
料理でも、自身の日々の生活でも同じです。

まずは、
●問題意識(なぜ〜〜なんだろう)
バッグで言えば、どうしてこういうバッグが世の中にないのか?

次に
●理想(こうだったらいいな、こんなのがあればいいな)
こういう形のバッグがあればいいなぁ・・・

そこから
●発案(こうしてみたらどうか)
この形はどうか、素材は?、このサイズでどうだろう・・・

さらに
●実現・実施(やってみよう)
実際にプロトタイプをつくってみて、
OKかどうか試作を繰り返し、製品化する

というように、人がつくりだした新しい物事は、
既存のものへの問題意識から発生することがほとんどです。

こうした思考プロセスの全てを頭の中でできる方が
中にはおられるのでしょうが、あの昭和の偉人・小林秀雄でさえ、
「書く」ことで意識が明確になると言われています。

私のような凡人は、書かねばなりません(笑)

日々、文字を紙に書く習慣がない方も多いかと存じます。
でも確実に言えるのは、紙に書けば、
そのようになる(自分がそうしてく)ということ。

日々過ごしていると、いろいろなことがあります。
悶々とするときもあります。
そこで、スマホやタブレットに向かうより、
書いてみる。

そうすると、とてもスッキリと整理できるようになります。

・自分が一体どうしていきたいのか
・なぜ、イヤなのか
・どうしたら、より良くなっていけるか・・・など

答えは自分自身の中にある ということがわかるでしょう。

長くなりました。

最後に、偉人の名言をご紹介して終わります
IMG_2950

人生には二つの生き方しかない。
一つは、まるで奇跡など存在しないかのように生きること。
もう一つは、すべてが奇跡であるかのように生きることだ。

アインシュタイン

描くことで、奇跡が舞い降りてくるかもしれません!
それでは、今週も木、金、土でお待ちしております。

店主

6+